マイマイ's Contemporary Art Blog

現代美術業界で働き、今はネット系スタートアップを始めています!主に現代アート、たまに映画や本、日々の事について、気軽に書くブログです。

世界の財団とアートコレクション

 

東京国立近代美術館で開催中の

現代アートのハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより』に、行ってきました。

http://sekainotakara.com

f:id:maimai118:20140709121110j:plain

Man Ray、Andy Warhol、Gerhard Richter、Francis Bacon、Maurizio Cattelan...と(羅列すると時代も作風もごちゃまぜですが)、かなり大物アーティスト達の作品が...! 

これだけの作品が一気に鑑賞できるだけでも、一見の価値ありです。

 

※ヤゲオ財団は、台湾大手の電子部品メーカー、ヤゲオ・コーポレーションのCEOピエール・チェンさん、その家族およびコーポレーションからの寄付金によって創立された非営利組織。

そのコレクションは今や世界トップ10に入ると言われており、西洋・東洋(特に中国)交えた美術作品を持っている事が、そのコレクションをユニークにしていると言われています。

本展覧会では、全体で約40作家、75点の作品が展示中。(展覧会HPより)

 

 

展示構成は、現代美術をあまり知らない来訪者向けにも

「”コレクターの所蔵作品”を展示する」という事を、わかりやすく解説していく仕組みになっています。

現実のアートの世界で起こっている事を絡めながら、丁寧に組み立てており

最初の解説で「寿司のネタ」を例に、アートの市場価値やそれを取り巻く環境について論じているのが上手で

個人的には面白い問いかけ文句だな〜と感じました。

 

本展では、現代美術の作品は「世界の宝」とし、

その理由を『市場価値』(オークションでは、実際数十億円単位の金額がつきます)、『美術史的な意味』の2点でまとめています。

 

日本では、今まであまりコレクターとのコネクションが無かったり、採算性の問題から

この様な財団コレクションの展示はあまりできなかったとの事。

コレクションだけで、”美術史の連続性を表現することに挑む”なんて、改めて、相当な作品群ですね!!!

 

 

世界でアートのコレクションを持つ財団(有名なのは、カルティエ、日本だとポーラ・サントリー等の企業)と、そのコレクション規模・一覧・特徴がわかる記事等NET上で探したのですが、見つからず...。(いつか調べてみたい♪

 

日本では、企業の社長や役員が

アート作品を巧みにビジネスの会話に利用したり、オフィスに展示して楽しんだり...といった文化が、あまり根付いていませんが、例えば損保ジャパンがゴッホの「ひまわり」(約58億で落札したと言われており、その落札額に対して賛否両論はある)で、外国人クライアントの心をぐっと掴む様に

日本にも、アートとビジネスが、もっと根深く結びついていく文化ができていくと、嬉しいな。

 

しかしこれも、財団を持てる程に成長させた企業・ビジネスが無ければ成り立たなかった事。

恐れ多いですが、いつかそれ程までに成長できる様、ビジネスもを頑張らないと、と思いました。

f:id:maimai118:20140709141056j:plain